SONAシステム

研究参加者(主に学部生)向け情報

初めてSONAシステムを利用する方:こちらから登録申請

SONAシステムのアカウントを持ち、ログイン可能な方:登録申請を行うことなく、各自で授業科目を追加可能です(PDF)

(2021年度以前利用者向け)SONAシステムの登録メールアドレス変更のお願い(機構メールアドレスに変更してください)(PDF)

困ったときは、このページ下部のFAQを参照すること

研究実施者(主に教員、大学院生、卒論生)向け情報

困ったときは、このページ下部のFAQを参照すること

クレジット発行期間(春学期)

  • 4/1~7/31 23:59

クレジット対象科目一覧(2024年度春学期)

  • 心理学 (田附 紘平先生)
  • 心理学入門 (五十嵐 祐先生)
  • 社会行動学講義Ⅰ (五十嵐 祐先生)
  • 心理行動科学実験演習1(心理学実験) (五十嵐 祐先生・溝川 藍先生・田附 紘平先生)
  • 心理行動科学実験演習8(上級実験法) (寺嶌 裕登先生)
  • パーソナリティ発達学演習Ⅱ (山形 伸二先生)
  • 医療臨床心理学講義Ⅰ(健康・医療心理学) (狐塚 貴博先生)
  • 人間発達の心理学(発達心理学) (溝川 藍先生)

クレジット発行期間(秋学期)

  • 10/1~1/31 23:59

クレジット対象科目一覧(2024年度秋学期)

  • 心理学 (溝川 藍先生)
  • 心理学入門 (河野 荘子先生)
  • 心理行動科学実験演習2(心理学研究法) (山形 伸二先生)
  • 人間発達科学Ⅴ(臨床心理学概論) (狐塚 貴博先生)
  • パーソナリティ発達学講義Ⅰ(感情・人格心理学) (山形 伸二先生)

SONA FAQ(参加者)

登録メールアドレスに届いた、SONAのログイン情報(IDとパスワード)を確認してください。IDがわからない場合は、再度「SONAシステムの使い方」から登録してください。パスワードがわからない場合は、ログインページで再発行してください。
早急にサイトから利用申請を行ってください(管理者に問い合わせのメールを送る必要はありません。急を要する場合のみ、管理者へ直接問い合わせてください)。ただし、スケジュール上、登録ができない場合もあります。
登録が完了するまでに1週間程度かかる場合があります。それ以上経過してもログイン情報が記載されたメールが届かない場合は、管理者までお問い合わせください。
登録したメールアドレスをご確認ください。2021年度よりも前からSONAシステムを利用している場合は、名大メール以外のメールアドレスが登録されている可能性があります。
履修科目はご自身で毎学期申請していただく必要があります。通常の申請手続きに則り今学期の履修科目を申請してください。
改めて申請をお願いします。
PCからログイン後、「マイプロフィール」→「コース」の欄から確認できます。スマホのアプリの場合は、設定のアイコン(歯車)から確認できます。受講科目が未登録の場合は、改めて申請してください。
改めて利用申請を行ってください。急を要する場合には、管理者へ直接問い合わせてください。
申請漏れか登録漏れの可能性があります。再度、利用申請を行ってください。急を要する場合には、管理者へ直接問い合わせてください。
今学期の履修科目が登録されていない可能性があります。「申請した履修科目を間違えていないか確認したい」を参考に履修科目を確認してください。
授業で配布された資料(NUCT)に記載されています。
引き継がれません。学期ごとに必要なクレジットを取得する必要があります。
研究は学期を通じて必要なクレジットが揃うように実施されており、一定期間の参加のみでクレジットを取得することは難しいです。特に学期末は参加可能な研究が少なくなることが多いので、計画的なクレジット取得を行うようお願いします。
クレジットは、教育学部の専門科目や全学教育科目で対象となる科目を受講している場合に、単位取得要件(時間外学習の一環)や加点(研究参加の報酬)のために使用されるものです。対象となる科目を受講していない場合は、クレジットは不要です。
代替課題は、クレジット対象の研究への参加が困難な場合に、同等の学習効果を持つ課題として、授業担当者の裁量で設定されます。代替課題の内容については、それぞれの授業で異なりますので、NUCT等で授業担当者に直接問い合わせてください。
同一の学期内で、クレジットはすべての授業で共通して適用されます。例えば、春学期に、授業Aが3クレジット、授業Bが5クレジットを単位取得要件に設定している場合、多い方のクレジット(この場合は5クレジット)を取得すれば、両方の授業の要件を満たします。代替課題についても、授業Aの代替課題で取得したクレジットは、授業Bの単位取得要件の一部としてカウントされます。
参加者アカウントのログイン情報・クレジット情報は、新たに発行したResearcherアカウントに反映されています。参加者アカウントを利用する場合も、Researcherアカウントのログイン情報を使用してください。

SONA FAQ(研究実施者)

教育学部・教育発達科学研究科以外の方は、ご自身の指導教員にご相談ください。
教育学部・教育発達科学研究科に所属している方は、このページの「研究の登録から実施後のクレジット発行まで」→「利用申請サイトはこちら」から申請してください。
NUCT「教育学部・心理専攻ワークサイト」にアップロードされている入力用フォームをダウンロードしてご使用ください。
NUCT「教育学部・心理専攻ワークサイト」の「リソース」に最新版が掲載されています。
SONAとQualtricsの連携の設定について、管理者ではサポートいたしかねます。ご自身で再度ご確認ください。SONAによる説明ページ(英語)が参考になります。また、科目に「Web調査テスト」を選択したうえで研究の承認申請を行い、承認後に試すとうまくいく可能性があります。
「時間枠の追加」を行い、必要な人数を追加してください。クレジット対象の研究の場合、時間枠はクレジット発行期間内で追加してください。
急ぎ管理者まで連絡し、研究題目と対象者の一覧を送ってください。