専攻の沿革
教育学部心理学系教室・心理発達科学専攻 沿革
1945(昭和20). 4 | 岡崎高等師範学校設置 |
1949(昭和24). 5 | 新制名古屋大学発足、教育学部設置、同時に岡崎高等師範学校を名古屋大学に包括 |
1952(昭和27). 4 | 附属中学校・高等学校設置 |
1952(昭和27). 9 | 第1回教授会開催 |
1953(昭和28). 4 | 新制大学院発足、教育学研究科設置(教育学・教育心理学の2専攻課程)、12講座に増設 教育学系8講座、心理学系4講座(教育心理学第一,教育心理学第二,教育心理学第三,教育調査及び教育統計学) |
1955(昭和30). 3 | 教育学部紀要第1巻発行 |
1956(昭和31). 4 | 学科を分離、教育学科及び教育心理学科設置 |
1959(昭和34).11 | 学部創設10周年記念講演会開催 |
1963(昭和38).11 | 東山地区に移転 |
1964(昭和39).11 | 学部創設15周年記念祭開催 |
1971(昭和46). 3 | 特殊実験棟新築 |
1978(昭和53). 3 | 講義棟2階に大講義室及び演習室増築 |
1979(昭和54). 5 | 学部創設30周年記念式典、シンポジウム、公開講演会等開催 |
1980(昭和55). 4 | 14講座に増設 教育学系9講座、心理学系5講座(発達心理学及び学習心理学,性格心理学及び心理検査法,社会心理学及び産業心理学,教育調査及び教育統計学,精神欠陥学及び臨床心理学(81年度に精神発達障害学及び臨床心理学に改名)) |
1985(昭和60). 4 | 心理教育相談室発足 |
1989(昭和64). 6 | 学部創設40周年記念式典、シンポジウム、公開講演会開催 |
1990(平成 2). 4 | 大学院教育学研究科に発達臨床学専攻課程設置 |
1993(平成 5). 4 | 15講座に増設 教育学系10講座、心理学系5講座(発達心理学及び学習心理学,性格心理学及び心理検査法,社会心理学及び産業心理学,教育調査及び教育統計学,精神発達障害学及び臨床心理学) |
1996(平成 8). 4 | 第3年次編入制度の発足 |
1997(平成 9). 4 | 教育学科及び教育心理学科の2学科を人間発達科学科の1学科に統合 |
1997(平成 9). 6 | 人問発達科学シンポジウムを開催 |
1999(平成 11). 5 | 学部創設50周年記念式典開催 |
2000(平成 12). 4 | 大学院重点化により、研究科を教育発達科学研究科と改称(教育科学と心理発達科学の2専攻課程)、高度専門職業人養成コース開設 |
2001(平成 13). 4 | 発達心理精神科学教育研究センター設置 |
2003(平成 15). 4 | 教育発達科学研究科棟全面改修 |
2005(平成17).10 | 「魅力ある大学院教育」イニシアティブ―チーム参加型プログラムによる教育の体系化―開始 |
2008(平成20). 4 | 大学院教育発達科学研究科心理発達科学専攻に心理危機マネジメントコース(博士後期課程)を開設 |
2009(平成21). 5 | 学部創設60周年記念式典開催 |